さかり

さかり
さかり【盛り】
〔動詞「さかる」の連用形から〕
(1)物事が一番勢いのよい状態にあること。 盛んな時期。

「桜の花が今を~と咲いている」「暑さも~を越す」

(2)人が肉体的・精神的に最も成熟・充実している時期。

「人生の~を過ぎる」

(3)動物が一定の時期に発情すること。

「~のついた猫」

(4)(「…ざかり」の形で, 他の語と複合して用いる)成長や変化などの一周期のなかで, 最も盛んな状態にあること。 また, その時期。

「男~」「女~」「働き~」「花~」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Look at other dictionaries:

  • Sakura Sakura — nihongo| Sakura Sakura |さくら さくら|, also known as Sakura , is a traditional Japanese folk song depicting spring, the season of cherry blossom. Contrary to popular belief, the song did not originate from ancient times (as in, not from the Heian… …   Wikipedia

  • Sakura sakura — Partition simple de « Sakura Sakura » « Sakura Sakura » Sakura sakura (さくら さくら …   Wikipédia en Français

  • Sakura (canción folclórica) — Saltar a navegación, búsqueda Partitura de Sakura Sakura Sakura Sakura Sakura es el nombre de una canc …   Wikipedia Español

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”